2014年06月14日

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part1-1 ~前人未到の超級ダンジョン!????~

☆トルネコの大冒険3 カテゴリ もくじ☆

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part1

トルネコ異世界 ♡の冒険記 Part1

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part2 ~ペンコンの研究と異世界限定種~

封印ラリアト(蟻)発掘編 Part1

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part3 ヘビースモコンを極める!

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part4 ヘビースモコンを極める ☆リベンジ☆

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part5 ~部屋スモコンを極める!~

封印ラリアト(蟻)発掘(大作戦) Part2 ~ランガーで潜る(笑)~

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part6 ~黄金のつるはしを持ち帰る!~

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part7 ~ホイミン1匹のヘビースモコンで深層を目指す!!~

ポポロ異世界 ♡の奮闘記 Part8 ~ヘビースモコンでダースを目指す!~

封印ラリアト(蟻)発掘編 Part3 ~ダースドラゴンdeクロウアンドレア 大作戦(≧▽≦)~

トルネコ☆まぼろし☆冒険記 Part1 ~ついに幻を開拓!?~

ポポロで宝物庫 冒険記 Part1 ~メタルキングを仲間にしよう!~

☆AND MORE☆

しあわせの種を たくさん集める方法

トルネコ3解説集☆ミミックの杖1本で 薬草を40個集める方法!!☆など



ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3 ~不思議のダンジョン~





とんでもないダンジョンですね。

ヤンガスの魔導は、初見では感動ダンジョンでしたが

ポポロ異世界は、初見はおろか・・・です|д゚)

前情報なしだと、誰も越せないように作ってる しゃれダンジョンだと思うでしょう(笑)

しかし、そうでもないのです!

優秀な攻略ダンジョンサイトが、いろいろあります!

探してみてください!!

☆もちろんココもオススメです(≧▽≦)☆


[プレイ画像につきまして]

このカテゴリには プレイの軌跡をコミュニケートするための「画像」掲載があります。

すでに掲載が終了した画像は 図表や説明などに置き換えられますが、一部には【画像掲載済】と付記されます。

(慎重に確認しておりますが、置き換えられた図表や説明などは 記載の為 正確でない場合があります。)

画像は「引用」によって ページ中の文章の冒頭や末尾等 (筆者が適切と思われる位置) に 挿入されます。

画像の下部に 以下の「引用元」を示します。

【PS2】「トルネコの大冒険3」(CHUN SOFT / ENIX) 2002

より詳しくは 以下 ソフト本体に記載されているものです。上記によって示されますが 必要ならば 読み加えてください♪

©2002 CHUNSOFT/アーマープロジェクト/バードスタジオ/すぎやまこういち/ENIX
posted by ふしぎ☆とど at 21:24| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

奮闘記 Part1-2 ~なぜ??~ ≪ポポロ異世界≫

初見でプレイして、まず気づいたのが

スライムが強いということです!

べスを1匹倒せれば、彼らしょっぱなの仲間は、レベル2になります!

後は、彼らをとことん成長させ、10匹軍隊をつくれば・・・

そう、ホントにそう思っていたのです!!

が|д゚)

バッタバッタとやられていきます。

なぜ??
posted by ふしぎ☆とど at 20:17| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

奮闘記 Part1-3 ~原因は、水場の敵~ ≪ポポロ異世界≫

原因は、水場の敵にありました。

タップペンギーはおろか、ヒトデ、貝、色々です。

恐ろしく攻撃力が高い!!

10匹放流が、ポポロの基本です!

ですが、名簿にも登録されていない仲間が

あっさり散るのでは、レベルを上げる意味がありません。

焦りました。

相手にしないこと・・・

そうして、さらに下の階に行こうと思いました。
posted by ふしぎ☆とど at 20:18| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

奮闘記 Part1-4 ~これ、どうするの??~ ≪ポポロ異世界≫

実は、ドーピングのため、素潜りで、15F日帰り、しあわせの種、祝福の壺集めをしていた頃があります。

なので、あやかの存在は知っていました。

そこも抜け、さらに下ると、言うまでもがな、スライムごときでは、歯も立たない鬼強の敵が、ごろごろ徘徊していました。

代表的なのはゴーレムです!

晩成型で即戦力にならないにもかかわらず、強すぎます(涙)

もう無理だろうと思いました!!

実は、メル、ハエならば、打開の可能性が見えたのですが、全く気づきませんでした・・・。ゴーレムに仲間が殴り葬られていくのが、忘れられなかったのでしょう。

それだけならよかった。

問題は、20F。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

これ、どうするの??
posted by ふしぎ☆とど at 21:57| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月18日

奮闘記 Part1-5 ~もう諦めそう…(。´・ω・)?~ ≪ポポロ異世界≫

というわけで、21Fで、ひょうがまじん、キラーマシンを見るのは、もはや、奇跡でした。なので、後は、敵が強くなることはない。としか考えられなかったのです!!

もうお分かりですね!!

上記モンスターとは比較にならないほどの強者が、この先ごろごろ出てきます。

しかも大部屋モンスターハウスも、固定で1つや2つではありません!!!

アイテムも、考えて、節約して使わねばなりません。

おいおい(笑)
posted by ふしぎ☆とど at 20:42| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月19日

奮闘記 Part1-6 ~高速化ダイヤの実現構想!~ ≪ポポロ異世界≫

さて。モンスターは欲しい。

こういう場合のダンジョン攻略には、いくつかの戦術があります。

風来のシレン、掛け軸裏の洞窟では、アイテムに保存の壺がないため、99Fを目指すためには、どの階でどういう敵をどういう風にいなして、どういうアイテムをどのくらい手に入れ、どういうタイミングで稼ぎ、また、階段を下るか?というような、地図を作っていました。

要は、普通列車の新快速化です(笑)

改造短縮して、無駄なことをせず、かつて止まっていた駅を快適に通過していく感じです。

少し具体的にすると、使い捨ての盾、巨大なおにぎりなど、深階に突入するためのアイテムを手に入れ、温存しておくということです。さらに、アイテムを落とす敵や罠を利用して、補充もします。このダンジョンは、エンドレスで、10000階はいけるそうです(笑)
posted by ふしぎ☆とど at 22:48| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

奮闘記 Part1-7 ~稼ぎに〝鍵〟の5階層~ ≪ポポロ異世界≫

で、高速化においてですが

私はまず、5Fに目を付けました。

あそこはパンが出やすく、稼ぎやすいのです。

そうして、即降り、レベル上げを分けて、うまいこと最低限をゴーレム階に残し、奮闘を続けました。

しかし、20Fを越えるのは稀でした・・・。

ちょうど、草の神の壺に特殊な効果があることを思い出していた頃、私は、攻略を見始めました。
posted by ふしぎ☆とど at 19:49| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

奮闘記 Part1-8 ~モンジャとホイミン♪ つるつる床とここ待て!~ ≪ポポロ異世界≫

盲点をいくつかあげますと

まず、ももんじゃ。

彼は、強いです。スライムとそんなに変わりませんが、レベル1差で、高くなればなるほど、必要経験値や時間、労力に差が出ることを考えると、よいよいです。あまり仲間になりませんが、ベスとガチで戦闘できたり、最初に仲間が少なくても、補える信頼感があります! 多いときは、3匹くらい加入します。

次に、ペンギンコンボ。

詳細は省きますが、毒矢等で力を下げることができるので、それをうまく配置して、ポポロのレベルを一気に、15近くにまでできます!! うまくいけば。。このレベルだと、キラーマシンの攻撃、とに逃げ、いろいろ応用が利くことになります。

最後に、ホイミン。

彼で、飢えをしのぐことが基本でした。何より重要なことは、6Fでレベル10ここ待てを覚えることです。それには、つるつる床で滑ったら、敵の出はマス目に対応、満腹度はターンに対応、と節約できる原理を知らねばなりません。使うのは、4・5階が基本で、ホイミン加入以降は使わないので、つるつる戦法はホイミンの部分としました。気を付けることは、6Fでは、やってくる敵を倒し、罠確認を怠らず、さらにたまったホイミンはポポロで倒す。決して仲間を放流しない、です。これでも、7F終了時に1匹得られれば良い方です。


というわけで、ホイミンを7Fで得られなければ、ペンギンコンボができないので、やり直すくらいのことになります。
posted by ふしぎ☆とど at 19:52| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

奮闘記 Part1-9 ~ひとくいばこの150ポイントはポポロたちのもの(≧▽≦)~ ≪ポポロ異世界≫

更なる盲点としては

6F以降が人食い混在。要らないアイテムを仲間に投げる!です。

なるほど・・・。

150ポイントがほぼポポロたちのもの!!

一気にホイミンゲットにつながります!!

後は、あやかの階層でも、レベル次第で、放流稼ぎできる!!です。微妙な戦略ですが、引き際を誤らなければ、仲間がいすぎても困るので、ありです。ふつうは即降りでいいです。

理由としては、草の神の壺が出ていないときに、なんとかして有効なアイテムをふんだくろうとすることが挙げられます。

草神は必須です!!深層階までに。

なので、表層階では節約しつつですが、出やすいのは、一桁階です。この階層ではあまり出ません。

アイテム運にいくつかのバリエーションがあります。どんなバージョンでも、経験のためプレイすることをお勧めします。ペンコンと20F撃破が、やめるかの指標です。

なお、ペンコンは、好みで行ってます。安定するからです。
posted by ふしぎ☆とど at 19:17| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする

2014年06月23日

奮闘記 Part1-10 ~ペンコンのコツ~ ☆タンギーは強い!☆ ≪ポポロ異世界≫

ペンコンのコツ。

手動はしない。最初だけ1ライン。

2回目からは2ライン。

コンボ中、巡回する。ホイミンなし。いてもいい。

セット前、ももんじゃやスライムなど護衛を1匹連れて、適当な位置にここ待てして、ダッシュで罠確認。パン必須。

ペンコンしながら、ペンギンを勧誘しましょう。意外と簡単です。

ペンギンのレベルをペンコンで上げましょう。

元々こいつの勧誘は、2ライン補充のため行います。実は、防御早熟は、ペンコンでしか育てられず、レベル10あたりから、防御30くらいになり、経験値も手ごろでポンポン上がる期に入り、かなり安定します。混乱で、勧誘も楽です。ちなみに壁際3方向を向いている敵は起き上がらないので注意。

もちろん、ホイミンもペンコンに組み込みます。余裕があればで良く、少しのおこぼれで、一気に強くなります。ホイミンは、終盤まで使えます!!!!!
posted by ふしぎ☆とど at 20:56| Comment(0) | トルネコの大冒険3 | 更新情報をチェックする