2019年01月07日
【とど (筆者) の ダンジョンプレイ日記】 ~ ふしぎに✧Lovely✧✧✧ ~ ☆ポリシー☆ (2019 02 03 更新)
・〝優しさの発展に寄与するゲーム〟が、現在の筆者の興味です。
・楽しさを伝える目的で 慣れ親しんだ私の世代のゲーム(SFC~PS2)を 解説しています。
・日常観に浸透する目的で、デイリー更新しております。
・記事の題名は 筆者のプレイ観を多角的に捉えて頂くための補足です。
・RPG込み・プレイヤーの視点で〝ゲームのシステム〟が〝主体的解説〟の 範疇です。
・プレイ動画→[の効果を得る・役割が務まる]画像引用→[の効果を得る・役割が務まる]文章表現、の流れで、必要最低限の引用となるよう 心がけております。
・次世代のプレイヤー参加型のオンライン性を考慮し、日々のゲーム体験を インターネットを通じて報告する試みの〝筆者のヴァージョン〟を提示し、TVゲーム系世界のオープンなコミュニケーションより ジャンルを超えての 種々分野に広がる アートとアーティストの社会文化的発展を望みます。
・引用元は タイトル(カテゴリ名)のゲームから (写メより リサイズの画像) となります。 (プレイの流れ的根拠として引用します。)
・「風来のシレン(SFC)」の頃より インターネット上に展開された関連的営みが当ブログの文化的ベースとなっており、分かりやすい題名をブログに付けています。 ブログ名は 現時点での総合性を考慮したもので、解説ジャンルや内容等により 適切な題名に変更する場合があります。
・社会の仕組みを考慮した上での活動(努力)として、ブログ運営(維持)のために 広告を掲載しております。 (モチベーションのバランスを含めて、筆者の判断で 適切な範囲にとどめます。 ――構成全体の意図が伝わるよう工夫して表記してみました。ポリシーとしては繊細な項ですね。)
・プレイ動画や引用画像・情報が種々プレイヤーより一般に公開されているタイトルの範囲で 内容の解説を心がけております。 (古い画像は筆者の判断により公開を終了することがあります。)
・このブログは 一般的なプレイヤーを読者 として 想定しています。 ( 筆者は、当ブログに挙げております 種々 ゲームの制作者ではありません。)
・プライバシーポリシー / 免責事項 は こちら。
posted by ふしぎ☆とど at 21:52| 【ポリシー/概要】☆当ブログの目的☆
|
